高知県建設工事技術者研修会 オンラインセミナー
社会資本の整備を着実に推進するために必要な知識や技術を得るための研修です。
研修内容は工事請負契約、建設関連の法律、施工監理・検査など。
◆ 申込み期間 :令和7年4月25日(金)10時 ~ 5月16日(金)17時
※ 全日程抽選となります。
申込みの順番は抽選結果に関係ありませんので、期間内にお申込みください
案内・日程
PDF◆ 開催案内(362.5KB)
PDF◆ 別紙-1 次第(120.52KB)
PDF◆ 別紙-2 オンラインセミナー受講マニュアル(844.19KB)
PDF◆ 別紙-3 オンラインセミナー方式の研修について(339.41KB)
PDF◆ 別紙-4 よくある質問Q&A(271.49KB)
オンラインセミナーのお申込み
※R7年度 研修会テキストに関しては、今しばらくお待ちください。
R6年度 研修内容(動画)
R6年度 研修会の動画は下記になります。
研修会テキスト 1章~5章に関して
研修会テキスト 7章に関して
研修会テキスト 6章・8章に関して
軽油引取税に関して
盛土規制法に関して
入札契約等に関して
維持管理エキスパート研修会(高知県建設業活性化プラン)
橋梁など3分野の維持管理(点検及び・補修・補強)に関する研修会
対象者:県内建設会社の現場技術者及び建設系コンサルタント会社の技術者
※主催の高知県の意向により、R6年度より初級、中級、上級のカテゴリを廃止し、
包括した内容の研修を3分野で行うことになりました。
また、維持管理に関する新技術関係の研修も開催しております。
維持管理
◆ 申込み期間(1回目)
2025年3月26日(水)10:00 ~ 4月4日(金) 17:00まで
※ 受講が決定した方には、4月9日(水)までに「受講決定通知」をメールいたします。
第1回目申込み期間は終了しました。
PDF◆1回目 開催案内(100.42KB)
PDF◆1回目 カリキュラム ※3/27修正有り(122.44KB)
のり面・擁壁分野
◆ 1回目 : 令和7年4月14日(月) → 開催
◆ 2回目 : 令和7年7月9日(水) → 開催予定
◆ 3回目 : → 開催未定
橋梁分野
◆ 1回目 : 令和7年4月15日(火) → 開催
◆ 2回目 : 令和7年7月10日(木) → 開催予定
◆ 3回目 : → 開催未定
トンネル分野
◆ 1回目 : 令和7年4月16日(水) → 開催
◆ 2回目 : 令和7年7月11日(金) → 開催予定
◆ 3回目 : → 開催未定
新技術
新技術分野
◆ 1回目 : → 開催日未定
◆ 2回目 : → 開催日未定